|
 |
 |
 |
|
|
ドア裏のプリント版からセレクターの |
→ |
プリント版の抜いた箇所に |
|
|
7PINのコネクタを抜く (※下側) |
コインレス装置の@ピンを刺す |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
抜いた筐体側の7PINコネクタを |
|
★コインレス本体から出ている黄色いボタンCは |
|
|
コインレス本体のAピンに差し込む |
|
設定変更時に使用します |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
筐体内の電源BOXから |
→ |
コネクタを抜いた電源BOXに |
|
|
ホッパー用のコネクタを抜く |
コインレスのBコネクタを差し込む |
|
|
|
 |
|
≪全体図≫ |
|
|
|
コネクタの差し替えが終わりましたら |
|
扉下のコイン払い出し口からコインレス装置の |
|
Dボタン(BETボタン)を出して下さい。 |
|
|
|
・プッシュボタンを押す(浅く押す)と、1枚BETされます。 |
|
・プッシュボタンを押しっぱなし(深く押す)にすると |
|
オートベットになります。 |
|
|
|
【備考】
★設定変更時に使用するボタンを付けました!
コインレス仕様で設定変更の際には、ホッパーセンサーの代わりに使用してください。
|

 |
|